コンテンツへスキップ
NO MORE
HIBAKUSHA
記憶遺産を継承する会
リンク集
お問い合わせ
私たちについて
継承する会について
会の紹介・法人概要
情報公開・年度ごとの総会報告など
通信バックナンバー
活動紹介
調査・研究・資料の活用
継承・交流
未来につなぐ被爆の記憶プロジェクト
学習懇談会
お知らせ
被爆者の声
発行物
継承センターの基本構想
ご支援のお願い
HOME
カテゴリー:
活動紹介
(2021年)
カテゴリー:
活動紹介
(2021年)
継承・交流
2021.07.16
【夏休みオンラインイベント】7/31(土)『親子で学ぶ「ヒロシマ」~紙芝居とお話~』 のご案内
夏休みに親子で原爆のことを学び、話し合ってみませんか。小学校低学年のお子さんにもわかりやすく伝えるために紙芝居「おばあちゃんの人形」を観たあとで、紙芝居のモデ…
継承・交流
2021.03.27
2021/3/27(土)春休み親子企画『オンラインで学ぶ「ヒロシマ」~紙芝居とお話~」』(町田)を開催しました
3/27に春休み親子企画『オンラインで学ぶ「ヒロシマ」~紙芝居とお話~」』(町田)を開催、8~11歳のお子さんと保護者の方をはじめ14名が参加しました。 …
継承・交流
2021.02.27
2021/2/27(土)「これからの継承活動」をテーマにオンラインイベント『つぎ手が描く継承のカタチ』を開催。
つぎ手が描く継承のカタチ 2/27(土)「これからの継承活動」をテーマにオンラインイベントを開催。 高校生〜70代の方まで、幅広い世代で今思っていること・疑問…
継承・交流
2021.01.25
未来につなぐ被爆の記憶プロジェクトの経過報告
11/17(火)被爆の記憶PJの証言・交流会について、その取り組みを広げるために改めて進め方・手順について打合せを行いました。日本生協連・小池氏が詳しく説明し…
調査・研究・資料の活用
2021.01.21
オンライン・シンポジウム の報告「被爆者運動の足跡に向き合う―日本被団協資料の意義と活用の可能性―」
被爆75年・2020年の12月は、厚生大臣の私的諮問機関である原爆被爆者対策基本問題懇談会(「基本懇」)が、「およそ戦争という国の存亡をかけての非常事態のもと…
継承・交流
2021.01.09
1/09「オンライン証言・交流会」に取り組んで(「未来につなぐ被爆の記憶」ボランティア 笹村朱里)
今回初めてオンライン証言会の企画に初期段階から参加させていただきました。不安な要素が多かったのですが、何度も話し合いを重ねることができたため、うまく運営でき…
投稿ナビゲーション
←
新しい
投稿
1
2
古い
投稿
→
年別一覧
2024年
(5)
2023年
(4)
2022年
(12)
2021年
(12)
2020年
(11)
2019年
(3)
2018年
(4)
2017年
(2)
2016年
(3)
2014年
(1)
カテゴリー
学習懇談会(15)
継承・交流(57)
調査・研究・資料の活用(22)
MENU
私たちについて
継承センターについて
会の紹介・法人概要
情報公開・年度ごとの総会報告など
通信バックナンバー
活動紹介
調査・研究・資料の活用
継承・交流
未来につなぐ被爆の記憶プロジェクト
学習懇談会
お知らせ
被爆者の声
発行物
継承センターの基本構想
ご支援のお願い